スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

投稿者by んだ!ブログ運営事務局 at

2015年11月19日

いいとこ取りラーメン

さらしなでラーメン食べました。

注文したのは、いいとこ取りラーメン¥800円です。
コミュニティー新聞のクーポンを使ったので、¥50円引きの¥750円でした。

どのラーメンを食べようか悩んだら、コレですね。
バラとローの2種類のチャーシュー、わんたん、味玉までトッピングされている
贅沢な一杯です。

硬めで注文したので、麺の茹で具合も良かったです。
スープも深みがあって美味しかったです。


地図はこちら
  続きを読む


投稿者by ごろごろ at 14:58コメント(0)ラーメン

2015年11月17日

4つの温泉と秋保ビュッフェ

朝の楽しみといえば、バイキングですね。

昨日の夜、食べすぎたはずなのに、みんな快調でした。
ディナーに比べると、品数が少なかったですが、オムレツは
シェフが手際よく作っていました。
とってもフワフワで何個でも食べれそうな勢いでした。

温泉も入れ替わったので、本館と別館にある
全ての温泉を制覇してききました。

お陰様でチェックアウトがギリギリ。

楽しい旅行も、あっという間に終わってしまいました。

地図はこちら
  続きを読む


投稿者by ごろごろ at 00:06コメント(0)さんぽ

2015年11月16日

秋保温泉 カニ牛タン寿司食べ放題

秋保温泉の50周年ありがとうキャンペーンで温泉旅行へ行ってきました。

今の時期は紅葉が素晴らしいですね。
ゆっくりと温泉に浸かって疲れを癒しました。

一番のお目当てはバイキング。
寿司、牛タン、ローストビーフ、スモークサーモンは職人さんやシェフが
その場で作ってくれるんです。演出もとても良かったです。

もちろん、カニや馬刺しも食べ放題なので胃袋の限界まで食べてきました。
部屋に戻ると、部屋に布団が敷かれていたので子供達はビックリです。

修学旅行並みにテンションが上がっていました。


地図はこちら
  続きを読む


投稿者by ごろごろ at 05:48コメント(2)さんぽ

2015年11月15日

デロリアンを動かそう!!

エコキャンペーンに参加するために仙台へ行きました。

突然ですが、映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」って知ってますか?

2015年10月21日は主人公たちが未来に行った日なのです。
今年は、ちょうど2015年。

夢のような事が現実化しました。
不要になった服(ゴミ≠資源)がデロリアンのエネルギーとなり、
走らせることができるようになったようです。

間近でデロリアンを見れて感動しました。
限りある資源を大切にしたいですね。


地図はこちら
  続きを読む


投稿者by ごろごろ at 07:39コメント(0)さんぽ

2015年11月14日

喜心 黒中華

喜心でラーメン食べました。

注文したのは、黒中華¥650円です。
コミュニティー新聞のクーポンを使ったので大盛りが無料でした。

太麺、にんにく抜き、こってりでオーダーしました。

背脂で麺が見えないくらい、たっぷりと覆っていまいました。
麺の茹で具合もバッチリで、食感がいいですね。
自慢のスープは、深みがあってとても飲みやすかったです。
背脂で見えにくいですが、チャーシューがたっぷり入っていて、
チャーシューメンかと思いながら食べました。

店主の渾身の一杯って感じですね。美味しく頂きました。


地図はこちら
  続きを読む


投稿者by ごろごろ at 07:25コメント(0)ラーメン

2015年11月13日

麺屋○文 ワンタンメン

山形にある「麺屋○文」でラーメン食べました。

注文したのはワンタンメン¥700円です。
太麺と細麺を選べるようでしたが、後でから気づいたので
細麺で提供されました。

甘みのあるスープがワンタンと合いますね。
細麺でも中太くらいの太さがあり、食感が良かったです。

数量限定のラーメンもあるようなので、食べてみたいと思いました。

美味しく頂きました。

地図はこちら
  続きを読む


投稿者by ごろごろ at 00:02コメント(0)ラーメン

2015年11月12日

Bloomのグルメクーポン3弾

もう買いましたか?

Bloomのグルメクーポンの第3弾が発売されましたね。
また、ワンコイングルメを楽しもうと思います。

どこの店から行こうか、悩みますね。
まずは・・・


地図はこちら
  続きを読む


投稿者by ごろごろ at 15:47コメント(0)生活全般

2015年11月09日

風林火山 汁なしラーメン

風林火山でラーメン食べました。

注文したのは、ラーメン¥750円です。
今月号の庄内小僧にも載っていた「汁なし」にしてもらいました。
無料トッピングは、野菜、ニンニク、ショウガ、アブラを全部の載せです。

もちろん、コミュニティ新聞の味玉の無料クーポンも使いました。
乳化したスープが無い代わりに、鰹節が振りかけられているようです。

麺をダイレクトに食べられるので、普通盛りよりは中盛り以上を頼んだほうが、
良さそうな感じでした。
特製の醤油ダレと麺との絡みが味わえるので、のど越しがいいですね。
スープが無い分、アブラをトッピングしていますが、すっぎりとした印象でした。

個人的なランキングで申し訳ないですが、
①まぜそば②ラーメン③汁なしラーメン④冷やし中華(夏季限定)って感じです。

美味しく頂きました。

地図はこちら
  続きを読む


投稿者by ごろごろ at 04:26コメント(0)ラーメン

2015年11月08日

結婚記念日は鬼平江戸処

両親が結婚記念の旅行から帰ってきました。

今年のプレゼントは、日光付近の旅行でした。
ゆっくり観光を楽しんできたようで、良かったです。

気を使わなくてもいいいのに、お土産を買ってきてくれました。
しっとしとした生食感のサブレ。

さつまいも好きにはたまらないですね。


地図はこちら
  続きを読む


投稿者by ごろごろ at 12:54コメント(0)生活全般

2015年11月07日

絶景 もみじ狩り

おはようございます。

日に日に冷え込んできましたね。
天気も良かったので、月山ダム方面へもみじを眺めに行きました。

普段は112号線しか走りませんが、湖の挟んだ反対側を通行。
誰も通らない道を、ゆっくりとドライブです。

赤や黄色に染まった景色が最高でした。

湯殿川と梵字川の合流付近で道路は通行止め。
きれいですね。

ここ、穴場ですよ~。


地図はこちら
  続きを読む


投稿者by ごろごろ at 05:37コメント(0)さんぽ

2015年11月06日

松山軒 中華そば大盛り

松山軒でラーメン食べました。

注文したのは、中華そばの大盛り¥700円です。
超極太麺の食感は、本当に心地いいですね。

茹で加減もバッチリでした。
チャーシューも厚みがあり美味しかったです。

最近、こってりとしたラーメンばかり食べているので、
たまにはシンプルなラーメンもいいですね。

美味しく頂きました。

地図はこちら
  続きを読む


投稿者by ごろごろ at 06:38コメント(0)ラーメン

2015年11月05日

日替わりハンバーグランチ

ガストでランチしました。

注文したのは、日替わりハンバーグランチ¥499円です。
ライスは大盛りにしてもらいました。

日替わりスープは、おかわり自由なのが嬉しいですね。
平日にも関わらず、割と混んでいたので店員さんが大変そうでした。

おしゃべりをしながら、のんびりとランチ。
ワンコインで、気兼ねなく過ごせるのはいいですね。

チーズインハンバーグも期間限定で割引されていたので
食べたいと思いました。

地図はこちら
  続きを読む


投稿者by ごろごろ at 06:37コメント(0)ランチ

2015年11月04日

豚めん モンチャンラーメン

本荘市にある「モンチャンラーメン シュン」でラーメン食べました。

注文したのは、豚そば¥780円です。
二郎系のラーメンで普通盛りでも麺量は250gあるようです。

待つこと15分。
極太麺の食感がいいですね。茹で具合もバッチリです。
スープも濃厚で、非常に飲みやすかったです。

カウンターの席のほかに、座敷もあるので子供連れには嬉しいです。
この極太麺にハマりそうな勢いです。

美味しく頂きました。

地図はこちら
  続きを読む


投稿者by ごろごろ at 06:48コメント(0)ラーメン

2015年11月03日

豚そば増し増し 麺や土門

麺や土門でラーメン食べました。

注文したのは豚そば¥700円です。
コミュニティー新聞のクーポンを使ったので、¥100円の味玉をサービスで
トッピングしてもらいました。

追加無料トッピングは野菜マシマシ、にんにく、アブラです。
もちろん、麺は硬めで注文しました。

野菜トッピングをする人が多かったのか、野菜のゆで時間が短いようですね。
少しだけ、もやしの青臭さが残っていました。

極太麺もずるずる食べて完食しました。
庄内小僧のラーメンスタンプラリーの影響なのか、店内は激混み。
味玉ラッシュでした。
クーポン持参を忘れた方にも、親切に対応し味玉サービスしていました。
店主さんの粋な対応は素晴らしいですね。

美味しく頂きました。

地図はこちら
  続きを読む


投稿者by ごろごろ at 06:20コメント(4)ラーメン

2015年11月02日

キムチラーメン

みどり食堂でラーメン食べました。

注文したのはキムチラーメン¥600円です。
コミュニティー新聞のクーポンを使ったので、¥100円引きになり¥500円でした。

辛いのが苦手な私でも食べられる辛さなのは嬉しいですね。
白菜や豚肉や溶き卵など、具がたっぷり入っていました。

美味しく頂きました。

地図はこちら
  続きを読む


投稿者by ごろごろ at 05:44コメント(2)ラーメン

2015年11月01日

酒田柳小路 北前横丁

先月オープンした北前横丁へ行ってきました。

どの店も満席で横丁をグルグル回って席が空くのを待っていました。
ようやく入った店は、KAGURA。

噂では聞いてましたが、店内は狭いですね。小さな荷物すら
邪魔になるような感じでした。

外からは丸見えですが、店内で飲んでいると、おしゃべりや
狭さが気になって、外から見られている感が無いですね。

30分ほど飲んで食べて常連客らしき方に絡まれたので、
居づらくなって店を後にしました。

落ち着いたころに、また別の店に飲みに行きたいと思います。


地図はこちら
  続きを読む


投稿者by ごろごろ at 06:34コメント(2)居酒屋

2015年10月31日

ハロウィンパイ

今日はアレですね。

ハロウィンです。
菓子の菊池でかぼちゃパイを買ったので食べようと思います。

毎年、この時期になると食べたくなって注文してます。
どこから食べようか・・・


地図はこちら
  続きを読む


投稿者by ごろごろ at 04:13コメント(2)おやつ

2015年10月25日

かっぱ反省会

かっぱ寿司でハーフマラソンの反省会をしました。

期間限定メニューのたこわさび。
適度な刺激があって美味しいですね。

少し早めの夕食だったので、待つことなく席に
案内してもらいスムーズに食べることができました。

久しぶりのかっぱ寿司だったんで、子供たちの食欲が
半端じゃなかったです。

地図はこちら
  続きを読む


投稿者by ごろごろ at 05:32コメント(0)ファーストフード

2015年10月23日

JA大創業祭15周年記念

激安商品目当てで、今年も行ってきました。

昨年は、コールマンのクーラーボックスを¥1000円で購入。

今年は、ママさんダンプを¥1000円で買いました。
破格値ですね。

他にも、ネコマンジュウのお弁当入れやジャグとか、
かわいいグッズも買いました。

来年も楽しみですね。


地図はこちら
  続きを読む


投稿者by ごろごろ at 13:09コメント(0)イベント

2015年10月23日

どんしゃんまつり

先週末はイベントラッシュでしたね。

つや姫マラソンが終わってから、シャトルバスで中町へ移動しました。
第32回どんしゃん祭りです。

マラソンのアンケートを応募して、ぐるっと眺めてきました。
屋台は少なめな感じでしたが賑わっていましたね。


地図はこちら
  続きを読む


投稿者by ごろごろ at 05:44コメント(0)イベント

2015年10月21日

弘道お兄さん

おはようございます。

つや姫マラソン、応援ありがとうございました。
声援のお陰で、t楽しみながら走ることができました。

給水所では、メロンを食べたり水を浴びたりしながら過ごしました。
本当に暑かったですね。

無事にゴールして、弘道お兄さんと再会。
お兄さんの周りは激混み。

美味しいいも煮とおにぎりを食べて会場を後にしました。
来年に向けて、またトレーニングに励もうと思います。

ランナーのみなさん、スタッフのみなさん、お疲れさまでした。


地図はこちら
  続きを読む


投稿者by ごろごろ at 06:27コメント(0)イベント

2015年10月18日

酒田ハーフマラソン

おはようございます。

気持ちのよい青空ですね。
マラソン日和です。

今日は第4回つや姫マラソン。
気持ちの良い汗を流してこようかと思います。

朝のアップも終えて、私も今から準備に取り掛かろうかと思います。

応援よろしくお願いします。


地図はこちら
  続きを読む


投稿者by ごろごろ at 07:10コメント(4)イベント

2015年10月17日

貸し切り温泉

今日からどんしゃん祭りですね。

つや姫ハーフマラソンまで、あと1日。
たっぷりと汗を流して、温泉でくつろぎました。

ゆっくりと走って、楽しもうかと思います。

鳥海山荘の貸し切り風呂は、1時間¥510円。
露天風呂はないですが、周りを気にしないでゆっくりできるので
おすすめですね。


地図はこちら
  続きを読む


投稿者by ごろごろ at 08:10コメント(0)さんぽ

2015年10月16日

漬物食べ放題

漬物の里へ行ってきました。

平日にも関わらず、観光客で大賑わい。
お目当ての山芋の漬物を購入しました。

試食も豊富にあり、どの漬物も美味しかったです。
山菜おこわを片手にボリボリ食べました。


地図はこちら
  続きを読む


投稿者by ごろごろ at 06:50コメント(0)ランチ

2015年10月15日

ぼんず がっつり醤油

由利本庄市にある「麺や ぼんず」でラーメン食べました。

注文したのは、がっつり醤油ラーメン¥780円です。
限定のはじチャー¥200円をトッピングしました。

二郎系のラーメンっぽく野菜の山の上に、背脂とニンニクが
のっています。麺は平太で食感がいいですね。

はじチャーは、チャーシューのはじっこの塊で驚くほど大きかったです。
結構、量が多かったのでヘビーでした。

限定に誘われてトッピングしましたが、普通のチャーシューの方が
個人的には合いました。

美味しく頂きました。


地図はこちら
  続きを読む


投稿者by ごろごろ at 06:35コメント(0)ラーメン

2015年10月14日

川柳 中華そば

中町の川柳でラーメン食べました。

注文したの中華そば¥600円です。
こってり系のラーメンばかり食べていたので、シンプルなラーメンは
心温まりますね。なんだか懐かしさのある味わいです。

昔ながらで麺ののど越しも最高ですね。

美味しく頂きました。

地図はこちら
  続きを読む


投稿者by ごろごろ at 06:41コメント(0)ラーメン

2015年10月13日

なかまちモーターショー

今年も行ってきました。第4回なかまちモーターショーです。

駐車場も混み込みで、車をとめるのも大変でしたね。
生憎の雨でしたが賑わっていましたよ。

尾川園のソフトクリームは20周年で¥100円。
美味しいソフトクリームを食べながら車を眺めてきました。

せっかくなので、清水屋さんにオープンした寿司屋さんで
ランチを食べようかと思いましたが大盛況で断念。

イベントの日は、混みますね。

地図はこちら
  続きを読む


投稿者by ごろごろ at 06:10コメント(2)ラーメン

2015年10月12日

豪めん 野菜増し

秋田の豪めんでラーメン食べました。

注文したのは、醤油豪めん大¥860円+野菜増し¥80円です。

野菜は思っていたよりも多いですね。
もやしの種類なのか茹で加減なのか、もやし臭さが残っていて
青臭い食感でした。かなり苦戦しました。

すっきりとしたスープは、見た目とのギャップがあり驚きました。
二郎系っぽい感じですが野菜山盛りラーメンですね。

チャーシューはトロトロで美味しかったので、普通のラーメンとかつけ麺とか
野菜が多くない系のラーメンが合いそうな気がしました。

好みが分かれるラーメンですね。

地図はこちら
  続きを読む


投稿者by ごろごろ at 06:54コメント(0)ラーメン

2015年10月11日

ひな野 バイキング

天童のジャスコでバイキングを楽しみました。

美味しさと健康にこだわったバイキング「ひな野」です。
大人料金は¥1570円ですが、ヒトサラのクーポンを使ったので、
¥200円引きの1370円でした。
時間制限なし、ソフトドリンク、ワイン飲み放題の条件なので格安ですね。

時間限定で握りたての寿司や揚げたての天ぷらも提供されたので、
たくさんの種類を食べる事ができました。

旬の野菜を使った料理は本当に美味しいですね。
いつもながら、バイキングなので食べ過ぎてしまいました。


地図はこちら
  続きを読む


投稿者by ごろごろ at 06:44コメント(0)ランチ

2015年10月10日

うさぎ欲しい人!!

土田牧場で、こんな看板がありました。

「ウサギさん差し上げます」

うちでも飼いたいな~っと思いつつも断念しました。
冬場に育てるのって大変なんですよね。

小学校の時に飼育係をしていたので、育て方は分かりますが
寒さ対策が意外と難しいんです。

素敵な里親さんが見つかるといいですね。


地図はこちら
  続きを読む


投稿者by ごろごろ at 21:40コメント(0)さんぽ