スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

投稿者by んだ!ブログ運営事務局 at

2015年09月30日

昭和のおもちゃ展

浅虫水族館で行われている「昭和のおもちゃ展」へ行きました。

展示品は昭和30年~40年のもので、私は生まれていませんが、
何故か懐かしさがありますね。

水族館の魚よりも、おもちゃの観察がメインになってしまいました。
じっくりと眺めて過ごしました。


地図はこちら
  続きを読む


投稿者by ごろごろ at 21:24コメント(0)さんぽ

2015年09月30日

ラーメン大二郎

ラーメン大二郎でラーメン食べました。

注文したのは、「ラーメン大二郎」の中盛り¥750円です。
ニンニク無し、野菜は増しでオーダーしました。

店内は、広々としていて家族連れも入りやすい感じでした。
野菜の盛り加減も写真で詳しく載っていたので分かりやすいですね。

増しの割には写真よりも少なかったのが印象的でした。
二郎系と言えば極太麺。

すごく食べごたえがあって美味しかったです。
スープは思ったよりも優しそうな感じでしたが、若干しょぱかったです。

他の店舗もあるようなので、行ってみたいと思いました。

地図はこちら
  続きを読む


投稿者by ごろごろ at 06:52コメント(0)ラーメン

2015年09月29日

航空科学館

天気も良かったので三沢にある「航空科学館」へ行ってみました。

敷地内には、色んな飛行機が展示されていて、その規模に驚きました。
乗り物が大好きな方はハマりそうですね。

館内は、思ったよりも広くて様々な体験が出来ました。
無重力体験は、とても不思議な感じでしたよ。

入館料も¥510円と安く中学生以下は無料。
とてもいい施設に出会えて良かったです。


地図はこちら
  続きを読む


投稿者by ごろごろ at 18:09コメント(0)さんぽ

2015年09月29日

麺家 辰

シルバーウィークも終わったので、プチ旅行に出掛けました。

平日なので道が混んでいなくていいですね。
ちょうど昼時だったので、道沿いにあったラーメン屋さんへ行きました。

麺家 辰です。

注文したのは、「とんこつ味噌ラーメン」¥650円です。
この店のおススメみたいです。

割とスッキリとしたスープですが深みがあり飲みやすい感じでした。
中太縮れ麺との相性も良かったです。

店主が一人で作っているようで、貸し切り状態でしたが待ち時間も長かったです。
ゆっくりと青森観光を楽しもうと思います。


地図はこちら
  続きを読む


投稿者by ごろごろ at 08:59コメント(0)ラーメン

2015年09月28日

どんニャン ゆるキャラ

どんニャン祭りで会場で見かけたマスコット。

一緒に撮影もできたようですが、娘は怖がって
近づこうともしませんでした。
私は初めて会ったので、分かりませんでした。
このネコちゃんの名前って、ご存知方いらっしゃいますか?


地図はこちら
  続きを読む


投稿者by ごろごろ at 17:40コメント(0)イベント

2015年09月28日

酒田どんニャン祭り

中町で行われていた、「酒田どんニャン祭り」へ行ってきました。

あれれ?ブロガーさんなのかな!?と思われる方々を見かけました。
こちらから声を掛けるのは恥ずかしいものですね。

結局、会場内を眺めて帰ってきました。

試行錯誤された内容で、次回以降も楽しみです。

地図はこちら
  続きを読む


投稿者by ごろごろ at 00:01コメント(2)イベント

2015年09月27日

まつやまクラフトフェア15

松山の大手門で行われていた「くらふとフェア」へ行ってきました。

思ったよりも大盛況で、かなり離れた駐車場へ停めて歩きました。
会場内は、広い割に人は少なかったです。
お目当てのカゴ作りも体験で来て楽しいイベントでした。

会場内の中央部が閑散としているような感じだったので、
飲食ブースを移動させて、駐車スペースを確保した方が良いのかなと感じました。

次回も楽しみです。

地図はこちら
  続きを読む


投稿者by ごろごろ at 18:56コメント(2)イベント

2015年09月26日

魚辛カレーうどん

びっくり市でカップラーメン買いました。

CoCo壱番屋さん監修の肴辛うどんです。
魚粉の効いたカレーで、辛いながらもコクが深いうどん。
辛いのが苦手な私でも食べられました。

具も割と多かったので良かったです。
美味しく頂きました。


地図はこちら
  続きを読む


投稿者by ごろごろ at 21:57コメント(0)インスタント

2015年09月26日

焼き味噌ラーメン

やまがたラーメン博でラーメン食べました。

最後に食べたのは麺や雅の「焼き味噌ラーメン」¥750円です。

味噌ラーメン系は、想像していた通り太麺でした。
丸みのあるスープが飲みやすいですね。

ラーメン博で色々なラーメンに出会えましたが、
結局は地元のラーメンが好きなんだなーっと思った次第です。

ラーメンのイベントって集客も多く楽しいですね。
ご馳走様でした。

地図はこちら
  続きを読む


投稿者by ごろごろ at 13:23コメント(2)ラーメン

2015年09月25日

麺屋酒田 朝麺大盛り

麺屋酒田のみなと店でラーメン食べました。

註文したのは、朝限定の「朝麺」の大盛り¥700円です。
朝麺は船麵の朝仕様で納豆が追加トッピングされています。

少しづつ混ぜ混ぜしながら食べました。
極太麺と具材の食感が気持ちいいですね。

店内の壁を見ると、メニュー一覧が・・・
普通盛り、大盛りの他にメガ盛りの記載がありました。
メガ盛りも食べてみたいですね。

ちなみに普通盛りは、麺が270gで¥500円。
大盛りは麺が1.5倍で405g。¥700円。
メガ盛りは麺が2.5倍で675g。¥1000円のようです。

大盛りは、麺だけでなくチャーシューも増えるので、
けっこうなボリュームですね。


地図はこちら
  続きを読む


投稿者by ごろごろ at 18:04コメント(0)ラーメン

2015年09月25日

特製尾道ラーメン

やまがたラーメン博でラーメン食べました。

ラーメン康の「特製尾道ラーメン」¥750円です。

昔ながらのシンプルな中華そばって感じで、ほっこりしますね。
麺の湯切りがとても甘かったのか、麺がデロデロだったのが残念でした。

背油の甘みがスープの引き立て役になったていました。

地図はこちら
  続きを読む


投稿者by ごろごろ at 09:06コメント(0)ラーメン

2015年09月24日

豪華な日替わり弁当

娘の新人戦は、練習の成果を発揮できずに終わってしましました。

あとは、次の大会へ向けて練習あるのみです。
大会中は、いつものように地元の三沢マートでお弁当を買って
応援してました。日替わり弁当は¥398円。

このボリュームなら安いですね。
娘と一緒に半分づつ食べました。


地図はこちら
  続きを読む


投稿者by ごろごろ at 12:27コメント(0)コンビニ

2015年09月24日

肉盛牛醤ラーメン

やまがたラーメン博でラーメン食べました。

店舗では食べれない今回の会場限定、まこと屋の「肉盛牛醤ラーメン」¥750円です。

自慢の牛骨スープは、スッキリながらもコクが深いですね。
細麺は思ったよりもコシが強いような感じでした。

マー油の風味もいいアクセントになっていて美味しかったです。
チャーシューは会場限定仕様でしたが、店舗と同じ自慢のチャーシューが
食べたかったです。

地図はこちら
  続きを読む


投稿者by ごろごろ at 06:17コメント(0)ラーメン

2015年09月21日

風林火山 油そば豚玉トッピング

風林火山で久しぶりに油そばを食べました。

普通盛り¥850円+豚玉¥180円です。
無料トッピングはヤサイ、ニンニク、アブラです。
ガリマヨは無しで注文しました。

豚の仕上がりが、非常に良くて肉厚で脂が甘くて最高ですね。
何度か、風林火山で食べていますが今回は別格でした。

ガリマヨと追加の生卵をトッピングしなかったで、
ガツンと麺を食べられました。普通盛りは麺が250g。

一般的には麺が多いのですが、ここ最近、大盛り以上のラーメン
ばかり食べ慣れているので食後でも十分な余裕がありますね。

しばらく、油そばにハマりそうな勢いです。
美味しく頂きました。

地図はこちら
  続きを読む


投稿者by ごろごろ at 18:11コメント(0)ラーメン

2015年09月21日

濃厚東京スタイル味噌らーめん

やまがたラーメン博でラーメン食べました。

新人戦の合間に行ってきました。
日本一の味噌ラーメン屋、ど・みその「濃厚東京スタイル味噌らーめん」に並びました。

やっぱり気になるのは、てんこ盛りのお肉です。
TV用に山盛りにしたのでは無いと放送では断言してましたが、
あんまり入っていなくて残念でした。番宣は当てにならないですね。

数種類ブレンドされているスープは深みもあり、飲みやすかったです。
太麺ののど越しも良く、縮れ具合も最高ですね。

しょっぱいなと思いつつも、ついついスープを全部飲んでしまいました。

地図はこちら
  続きを読む


投稿者by ごろごろ at 05:18コメント(0)ラーメン

2015年09月19日

四つ巴焼豚麺

やまがたラーメン博でラーメン食べました。

今日は天気が悪かったにも関わらず激混みでしたね。
一番食べたかった、せたが屋の「四つ巴焼豚麺」に並びました。

4種類のチャーシューは、それぞれ部位と調理方法が違うので、
いろんな食感が楽しめますね。チャーシュー好きには、たまらない1杯でした。

ガツンとパンチの効いたスープがとても美味しかったです。
魚介系の薫りが非常に強い印象がありました。

40分並んだ甲斐がありました。

地図はこちら
  続きを読む


投稿者by ごろごろ at 19:19コメント(2)ラーメン

2015年09月19日

秘伝ラーメン花や

花やさんでラーメン食べました。

注文したのは、夜限定の秘伝ラーメン¥800円です。
風味の良い脂が浮いているので、食欲をそそりますね。

プリプリの麺との相性が良かったです。
以前食べた時よりも、スープがしょっぱくなかった印象です。

オマールエビ祭りも開催されるようなので、
ぜひとも食べに行きたいと思います。

美味しく頂きました。

地図はこちら
  続きを読む


投稿者by ごろごろ at 05:34コメント(2)ラーメン

2015年09月18日

富山ブラックラーメン

やまがたラーメン博でラーメン食べました。

最初に行ったのは、麺家いろはの「富山ブラックラーメン」¥750円です。

スープの色がブラックなのでインパクトありますね。
思ったりよりもあっさりとしたスープで飲みやすかったです。

若干、ブラックペッパーの影響で辛いです。
チャーシューの脂身が甘くて美味しかったです。

次は、どのラーメンを食べようか悩みますね。

地図はこちら
  続きを読む


投稿者by ごろごろ at 18:18コメント(0)ラーメン

2015年09月18日

やまがたラーメン博in三川ジャスコ

おはようございます。

今日からやまがたラーメン博ですね。

みなさんは、どこのラーメンを食べるか、もう決まってますか?
ラーメン王の石神さんがプロデュースした全国のお店。

本当に食べるのが楽しみですね。
ラーメンチケットも事前に買ったので、もう食べるだけです。

今日は生憎の雨ですが、飲食ブースのテントは囲われており
雨対策は行われているようです。

風も強いので、横からの雨や風が厳しそうですね。
個人的には、
デザートグランプリ、スイーツストリート、ご当地B級グルメが
気になっています。

地図はこちら
  続きを読む


投稿者by ごろごろ at 06:25コメント(4)イベント

2015年09月17日

塩豚そば増し増し 麺や土門

ワンオペでは無くなったようなので、麺や土門へ行きました。

註文したのは、新しく加わった塩豚そば¥750円です。
普通の豚そばより¥50円高いようです。

追加無料トッピングは、野菜増し増しのみ。もちろん麺硬です。
二郎系のラーメンでは増し増し=増しの3倍ですが、
麺や土門では写真の通り、増しの2倍くらいでした。

麺の茹で加減もバッチリで、スープもアツアツでした。
やはり熱いラーメンは美味しいですね。

アブラを追加トッピングしてなかったので最後まで、スッキリとした
塩スープでした。塩豚そば、コレはおススメですね。

覚悟を決めて増し増しで注文しましたが、普通に完食。
美味しく頂きました。

地図はこちら
  続きを読む


投稿者by ごろごろ at 03:09コメント(0)ラーメン