2015年09月16日
台湾まぜそば 名古屋発!?
ドンキホーテで美味しそうなカップラーメン買いました。
台湾まぜそばです。
ラーメンも好きですが、最近は、まぜそばにも興味があるので
食べるのが楽しみです。
台湾なのに、名古屋発なんですね。初耳です。

地図はこちら
続きを読む
台湾まぜそばです。
ラーメンも好きですが、最近は、まぜそばにも興味があるので
食べるのが楽しみです。
台湾なのに、名古屋発なんですね。初耳です。

続きを読む
2015年09月16日
新庄で朝ラー ここりこ
新庄市に朝ラーがOPENしたとの情報があったので行ってきました。
麺小屋「ここりこ」です。
※住所のみでは場所が分かり難いので追記に載せました!
朝5時から食べられるのは嬉しいですね。
酒田から片道60分。ワクワクのドライブでした。
朝は、醤油ラーメン¥550円と鶏白湯ラーメン^550円の2品のみ。
どちらも+100円で昼でも注文することができるようです。
チャーシュー2枚と特製の鶏だんごがトッピングされたラーメン。
かみ締めるたびに、旨味が飛び出す感じでした。
店主のワンオペでしたが手際も良くて、麺の茹で加減も良かったです。
美味しく頂きました。

続きを読む
麺小屋「ここりこ」です。
※住所のみでは場所が分かり難いので追記に載せました!
朝5時から食べられるのは嬉しいですね。
酒田から片道60分。ワクワクのドライブでした。
朝は、醤油ラーメン¥550円と鶏白湯ラーメン^550円の2品のみ。
どちらも+100円で昼でも注文することができるようです。
チャーシュー2枚と特製の鶏だんごがトッピングされたラーメン。
かみ締めるたびに、旨味が飛び出す感じでした。
店主のワンオペでしたが手際も良くて、麺の茹で加減も良かったです。
美味しく頂きました。
続きを読む
2015年09月15日
オランダせんべい食べ放題
先月末にオープンした「オランダせんべいFACTORY」へ行ってきました。
入場料は、大人¥300円ですが、受付で無料のポイントカードを作成すると
1年間入場料が無料になるようでした。
受付の方から
「おせんべい、いっぱい食べてきてください。食べ放題ですよ~」
っと言われてテンションMAXで見学スタートです。
平日は、他のお客さんがいないので、娘とゆっくり工場見学。
工場内の装置や人以外は撮影可能でした。
今回の目的は、焼き立てのオランダせんべい。
おかわりして2皿分、食べてきました。
2Fではお土産コーナーや体験コーナーもありました。
ここでも、色々なせんべいを試食。美味い~。
さっそく、せんべい焼き体験3枚¥300円を!
いい感じで焼き上がり娘も大満足。
とっても美味しかったです。
当日は、サクランボTVの取材もあり撮影風景も眺めてきました。
9/26に放送予定だそうです。

地図はこちら
続きを読む
入場料は、大人¥300円ですが、受付で無料のポイントカードを作成すると
1年間入場料が無料になるようでした。
受付の方から
「おせんべい、いっぱい食べてきてください。食べ放題ですよ~」
っと言われてテンションMAXで見学スタートです。
平日は、他のお客さんがいないので、娘とゆっくり工場見学。
工場内の装置や人以外は撮影可能でした。
今回の目的は、焼き立てのオランダせんべい。
おかわりして2皿分、食べてきました。
2Fではお土産コーナーや体験コーナーもありました。
ここでも、色々なせんべいを試食。美味い~。
さっそく、せんべい焼き体験3枚¥300円を!
いい感じで焼き上がり娘も大満足。
とっても美味しかったです。
当日は、サクランボTVの取材もあり撮影風景も眺めてきました。
9/26に放送予定だそうです。

続きを読む
2015年09月15日
朝ケン 大山支店
ケンチャンラーメンで、朝ラーが食べられるのは大山支店だけ。
勝手に命名、「朝ケン」してきました。
注文したのは、普通盛り¥750円。麺硬の薄口です。
身入りにしていないので、脂の無いスッキリとしたスープでした。
気のせいなのか、煮干しの風味が弱いような感じです。
特徴的なビロビロ麺の食感は、最高ですね。
美味しく頂きました。

地図はこちら
続きを読む
勝手に命名、「朝ケン」してきました。
注文したのは、普通盛り¥750円。麺硬の薄口です。
身入りにしていないので、脂の無いスッキリとしたスープでした。
気のせいなのか、煮干しの風味が弱いような感じです。
特徴的なビロビロ麺の食感は、最高ですね。
美味しく頂きました。

続きを読む
2015年09月14日
空の日フェスタ2015
おいしい庄内空港で行われていた「空の日フェスタ」へ行きました。
昨日は、あいにくの雨。
イベント開始早々、雨に降られてしまいました。
オープニングのダンスを眺めてから展望台へ移動。
普段は¥100円かかりますが、無料で展望デッキで滑走路を
観てきました。
お昼からは庄内鍋バトルもあったのですが、悪天候なので
泣く泣く帰りました。鍋、食べたかったです。

地図はこちら
続きを読む
昨日は、あいにくの雨。
イベント開始早々、雨に降られてしまいました。
オープニングのダンスを眺めてから展望台へ移動。
普段は¥100円かかりますが、無料で展望デッキで滑走路を
観てきました。
お昼からは庄内鍋バトルもあったのですが、悪天候なので
泣く泣く帰りました。鍋、食べたかったです。

続きを読む
2015年09月14日
ぶーちゃんワンコインランチ
昨年オープンした「ぶーちゃん」でランチしました。
注文したのは、ワンコインメニューからチキン南蛮¥500を注文。
ワンコインメニューは7種類ほどあるので、どれを食べようか悩みますね。
ランチタイム時間帯は、コーヒーも飲み放題みたいです。
ちょっと甘めの味付けなので、ご飯がすすみますね。
ライスの大盛りが+¥50円なので、おかわり無料などのサービス等があれば、
通いたいと思いました。¥700円のメニューもあるので、それも気になりました。

地図はこちら
続きを読む
注文したのは、ワンコインメニューからチキン南蛮¥500を注文。
ワンコインメニューは7種類ほどあるので、どれを食べようか悩みますね。
ランチタイム時間帯は、コーヒーも飲み放題みたいです。
ちょっと甘めの味付けなので、ご飯がすすみますね。
ライスの大盛りが+¥50円なので、おかわり無料などのサービス等があれば、
通いたいと思いました。¥700円のメニューもあるので、それも気になりました。

続きを読む
2015年09月13日
朝限定しょうゆラーメン
麺絆英で朝限定のラーメン食べました。
しょうゆラーメン¥500円です。
つけ麺と麺が違うので大盛りは注文できません。
替え玉方式で、¥50円で現金で追加注文できます。
ちょうど2周年記念の前日だったので、ギリギリ朝ラーが食べられました。
相変わらず、カウンター席は満席だったので娘とテーブル席で
ゆっくり食べました。
細麺は好きでは無いですが、替え玉を2回注文して頂きました。

地図はこちら
続きを読む
しょうゆラーメン¥500円です。
つけ麺と麺が違うので大盛りは注文できません。
替え玉方式で、¥50円で現金で追加注文できます。
ちょうど2周年記念の前日だったので、ギリギリ朝ラーが食べられました。
相変わらず、カウンター席は満席だったので娘とテーブル席で
ゆっくり食べました。
細麺は好きでは無いですが、替え玉を2回注文して頂きました。

続きを読む
2015年09月13日
山頭火チャーシュー切り落とし塩ラーメン(限定)
清水屋さんで行われている北海道物産展でラーメン食べました。
注文したのは、16時以降限定のチャーシュー切り落としラーメン¥710円です。
味はしょうゆ、しお、みその3種類から選べますが、山頭火と言えば「しお」ですね。
小梅がトッピングされており、見た目も綺麗ですね。
雑味の無い濃厚なスープと茹で加減バッチリのスープは見事ですね。
角切りのごろごろなチャーシューは味がしっかりしていて、
ご飯と一緒に食べたい感じでした。
唯一、食べてすぐに変形してしまう箸には食べていて苦労しました。
近場では、仙台まで行かないと食べれないので、物産展は嬉しいイベントですね。
美味しく頂きました。

地図はこちら
続きを読む
注文したのは、16時以降限定のチャーシュー切り落としラーメン¥710円です。
味はしょうゆ、しお、みその3種類から選べますが、山頭火と言えば「しお」ですね。
小梅がトッピングされており、見た目も綺麗ですね。
雑味の無い濃厚なスープと茹で加減バッチリのスープは見事ですね。
角切りのごろごろなチャーシューは味がしっかりしていて、
ご飯と一緒に食べたい感じでした。
唯一、食べてすぐに変形してしまう箸には食べていて苦労しました。
近場では、仙台まで行かないと食べれないので、物産展は嬉しいイベントですね。
美味しく頂きました。

続きを読む
2015年09月12日
ALBAハンバーグ&カツカレー
アルバでカレー食べました。
注文したのは、日替わりメニューのCランチ¥950円です。
ハンバーグとカツの2種類のトッピングされたカレーでスープ付き。
揚げたてのカツとカレーとの相性が抜群ですね。
ハンバーグは柔らかくて、肉汁がたっぷり入っていました。
トンカツとハンバーグのWトッピングは夢のようなカレーですね。
美味しく頂きました。

地図はこちら
続きを読む
注文したのは、日替わりメニューのCランチ¥950円です。
ハンバーグとカツの2種類のトッピングされたカレーでスープ付き。
揚げたてのカツとカレーとの相性が抜群ですね。
ハンバーグは柔らかくて、肉汁がたっぷり入っていました。
トンカツとハンバーグのWトッピングは夢のようなカレーですね。
美味しく頂きました。

続きを読む
2015年09月11日
丸亀製麺 酒田店
天気も悪いので、近場の丸亀製麺でランチしました。
ちょっと胃の調子も良くないので、釜揚げ大とかき揚を注文。
あったかい釜揚げが、ほっこりさせてくれますね。
かき揚も揚げたてなのでサクサクです。
天ぷらの持ち帰りBOXもあるようなので、機会があったら
利用したいと思います。天ぷらを5個チョイスして¥600円のようでした。

地図はこちら
続きを読む
ちょっと胃の調子も良くないので、釜揚げ大とかき揚を注文。
あったかい釜揚げが、ほっこりさせてくれますね。
かき揚も揚げたてなのでサクサクです。
天ぷらの持ち帰りBOXもあるようなので、機会があったら
利用したいと思います。天ぷらを5個チョイスして¥600円のようでした。

続きを読む
2015年09月11日
増し増し 風林火山
一度でいいから食べてみたいと思って、ようやく夢が叶いました。
風林火山で野菜増し増し。ニンニク、ショウガ、アブラ増し増し。+豚玉トッピングで注文しました。
「かなり多いですよ。大丈夫ですか?」と忠告された意味が分かりました。
配膳されて、撃沈・・・・・・・・・・・・・・・・・
この量、半端じゃないです。ぎっちり野菜が乗ってます。
山盛りと言う表現では言葉足りずなので、写真で想像してもらうしかないですね。
麺も、かなり多かったです。
慎重に崩さないように我武者羅に食べ進めること20分。
なんとか完食できました。嬉しいことに、完食の証も頂きました。
帰ってからネットで調べて知ったのですが
増し増し=増しの2倍かと思っていたら3倍強でした。
これを観て、残さず食べ切ることが出来ると確信出来たら、
ぜひチャレンジしてみて下さい。

地図はこちら
続きを読む
風林火山で野菜増し増し。ニンニク、ショウガ、アブラ増し増し。+豚玉トッピングで注文しました。
「かなり多いですよ。大丈夫ですか?」と忠告された意味が分かりました。
配膳されて、撃沈・・・・・・・・・・・・・・・・・
この量、半端じゃないです。ぎっちり野菜が乗ってます。
山盛りと言う表現では言葉足りずなので、写真で想像してもらうしかないですね。
麺も、かなり多かったです。
慎重に崩さないように我武者羅に食べ進めること20分。
なんとか完食できました。嬉しいことに、完食の証も頂きました。
帰ってからネットで調べて知ったのですが
増し増し=増しの2倍かと思っていたら3倍強でした。
これを観て、残さず食べ切ることが出来ると確信出来たら、
ぜひチャレンジしてみて下さい。

続きを読む
2015年09月10日
新しい靴
先日、リニューアルしたシュープラザで靴を買いました。
履こうと思っていますが、天気が悪くてなかなか履けず。
下駄箱から早く出してあげたいですね。
明日も雨。
週末まで待ちたいと思います。

地図はこちら
続きを読む
履こうと思っていますが、天気が悪くてなかなか履けず。
下駄箱から早く出してあげたいですね。
明日も雨。
週末まで待ちたいと思います。

続きを読む
2015年09月10日
花や¥300円ラーメン
5万人突破イベントが行われている「花や」でラーメン食べました。
9/5~9/11までの期間中、先着50名は、¥500円のラーメンが¥300円です。
激安です。しかも水曜日は大盛り無料day。
注文したのは、ラーメンの大盛り¥300円+極太メンマ¥100円をトッピング。
超極太で肉厚のあるメンマが5枚。
かなりのボリュームです。しかも、食感が良くて美味しい!!
麺もプリプリでスープのすくいも絶妙でした。
まだまだ期間があるので、また食べに行こうと思います。
美味しく頂きました。

地図はこちら
続きを読む
9/5~9/11までの期間中、先着50名は、¥500円のラーメンが¥300円です。
激安です。しかも水曜日は大盛り無料day。
注文したのは、ラーメンの大盛り¥300円+極太メンマ¥100円をトッピング。
超極太で肉厚のあるメンマが5枚。
かなりのボリュームです。しかも、食感が良くて美味しい!!
麺もプリプリでスープのすくいも絶妙でした。
まだまだ期間があるので、また食べに行こうと思います。
美味しく頂きました。

続きを読む
2015年09月09日
カレーペッパーライス
御所野ジャスコのペッパーランチでランチしました。
注文したのはカレーペッパーライス¥600円です。
アツアツの鉄板の上には、食欲をそそるカレーがトッピングされていて
ガッツリ感がありますね。
お肉も適度に入っているので、ジューシーでした。
平日はファーストフードがガラガラなので、貸し切り状態。
ゆっくりショッピングも楽しみました。

地図はこちら
続きを読む
注文したのはカレーペッパーライス¥600円です。
アツアツの鉄板の上には、食欲をそそるカレーがトッピングされていて
ガッツリ感がありますね。
お肉も適度に入っているので、ジューシーでした。
平日はファーストフードがガラガラなので、貸し切り状態。
ゆっくりショッピングも楽しみました。

続きを読む
2015年09月09日
リッキーチャーシューメン
天童のリッキーでラーメン食べました。
注文したのはチャーシュー麺¥800円です。
肉厚のチャーシューが5枚のっています。
以前に比べるのとボリュームが少なくなったような気がしますが、
食べ応えは満点ですね。
いろんなメニューがありますが、中華そば系の方がチャーシューと
タマゴがトッピングされて来るので私好みです。
美味しく頂きました。

地図はこちら
続きを読む
注文したのはチャーシュー麺¥800円です。
肉厚のチャーシューが5枚のっています。
以前に比べるのとボリュームが少なくなったような気がしますが、
食べ応えは満点ですね。
いろんなメニューがありますが、中華そば系の方がチャーシューと
タマゴがトッピングされて来るので私好みです。
美味しく頂きました。

続きを読む
2015年09月08日
イカスミブラック
スパ王でクッキングパパとコラボで発売された
「イカスミブラック」を買ってきました。
なま麺タイプの麺なので、イカスミが合いますね。
かなり本格的な感じの味でした。
食後は、すぐに歯磨きが必須ですね。
美味しけれど、真っ黒になるのは困りました。

地図はこちら
続きを読む
「イカスミブラック」を買ってきました。
なま麺タイプの麺なので、イカスミが合いますね。
かなり本格的な感じの味でした。
食後は、すぐに歯磨きが必須ですね。
美味しけれど、真っ黒になるのは困りました。

続きを読む
2015年09月08日
いときんカツカレー
某番組で、紹介されていたので、早速食べに行ってきました。
いときん食堂です。
お目当ては、ホルモン定食だったのですが店が改装中で
ホルモンはありませんでいた。
代わりにカツカレー¥850円を注文しました。
写真では分かり難いですが、ご飯がカツの裏に隠れています。
カツは、かなり厚みがあって食べごたえ満点でした。
店内は、あっと言う間に満席で、ほとんどの方がカツ丼食べていました。

地図はこちら
続きを読む
いときん食堂です。
お目当ては、ホルモン定食だったのですが店が改装中で
ホルモンはありませんでいた。
代わりにカツカレー¥850円を注文しました。
写真では分かり難いですが、ご飯がカツの裏に隠れています。
カツは、かなり厚みがあって食べごたえ満点でした。
店内は、あっと言う間に満席で、ほとんどの方がカツ丼食べていました。

続きを読む
2015年09月07日
クラシックカー&クラフト
遊佐町で行われていた、クラフトフェアに行ってきました。
小雨のでしたが、多くの人が足を運んでいて大盛況だったようです。
お目当ての移動ポッケも買えました。
会場ではクラシックカーミーティングも開催されていて、
愛好家が集まっていました。帰り際に抽選会もあったようですが、
本降りになってきたので、泣く泣く帰りました。
次回も楽しみですね。

地図はこちら
続きを読む
小雨のでしたが、多くの人が足を運んでいて大盛況だったようです。
お目当ての移動ポッケも買えました。
会場ではクラシックカーミーティングも開催されていて、
愛好家が集まっていました。帰り際に抽選会もあったようですが、
本降りになってきたので、泣く泣く帰りました。
次回も楽しみですね。

続きを読む
2015年09月07日
2015年09月02日
平日限定ハーフ&ハーフ
無事に旅行から帰ってきました。
流石に私も疲れました。
天気も悪かったので、鶴岡のピソリーノで1日のんびり過ごしました。
いつの間にか、タブレットが導入されていて注文方法が変わってました。
普段言い慣れないメニューが多かったので、これは嬉しいですね。
選ぶだけで注文できる画期的でした。
平日は、ピザをハーフ&ハーフで注文できるので、1枚で二種類のピザを
食べられるみたいです。焼き立てのピザは格別美味しかったです。
時間は無制限だったので、ついつい食べ過ぎてしましました。

地図はこちら
続きを読む
流石に私も疲れました。
天気も悪かったので、鶴岡のピソリーノで1日のんびり過ごしました。
いつの間にか、タブレットが導入されていて注文方法が変わってました。
普段言い慣れないメニューが多かったので、これは嬉しいですね。
選ぶだけで注文できる画期的でした。
平日は、ピザをハーフ&ハーフで注文できるので、1枚で二種類のピザを
食べられるみたいです。焼き立てのピザは格別美味しかったです。
時間は無制限だったので、ついつい食べ過ぎてしましました。

続きを読む